・正社員登用制度で落ちる人の特徴は?
・受かる人の特徴も知りたい。
・合格するにはどうしたらいいの?
こんな疑問や悩みに答えていきます。
非正規として働く「契約社員」から正社員を目指せる正社員登用制度。
トヨタやデンソーなど、自動車メーカーで働く契約社員の「期間工」には有名な制度です。
大手企業の正社員を目指し、期間工として入社してくる人も多くいます。
しかし、正社員になれず諦めてしまう人も多いのが実情。
私は勤続15年以上、働くなかで正社員登用制度に落ちた人や受かった人を何十人も見てきました。
私が見てきた中で、正社員に受かる人と落ちた人は特徴に明確な違いがあるんです。
この記事では私の経験や「期間工から正社員へ合格した人」の情報をもとに以下の内容を紹介しています。
・正社員登用制度に落ちる人の特徴
・正社員登用制度に受かる人の特徴
・合格するためのポイントを解説
正社員登用制度に落ちる人と受かる人の特徴を理解できれば、合格率を格段に上げられますよ。
期間工から正社員になれば、製造業なら年収1,000万円も夢ではありません。
正社員を目指している人は、ぜひこの記事を参考にチャレンジしてみてくださいね。
別記事で期間工からトヨタの正社員に合格をした方のインタビュー記事もあります。
実際に現役で合格された方の話なので、興味のある人は見てみてください。
【現役社員に聞いてみた】トヨタ期間工から正社員へ受かるためには?
期間工に特化した会社に相談したい人はコチラ
目次
期間工を募集しているメーカーの「正社員登用制度」は出来レースではありません。
日頃の勤務態度や試験の対策によって結果は大きく変わります。
たとえば、仕事の出来るAさんと、仕事は出来ないけど身内が会社にいるBさんの場合には、Aさんが合格する可能性が高いです。
実際に私の周りでも、社内に身内がいる人で正社員登用に落ちる人はいました。
正社員登用は本人の努力が1番大きな要素と言えます。
出来レースとは
出来レースとは、初めから結果が決まっている勝負のこと。
正社員登用で言うと初めから合格する人が決まっている試験。
正社員登用は実力や努力が大切なのは間違いありません。
ただし、受験者の実力が近い場合には社内に身内がいる人が優遇されやすい傾向にはあります。
とくに身内が役職を持っている場合には正直強いのが実情です。
役職があると、試験のポイントや面接の対策が分かるのも大きな要因ですね。
社内に身内がいない人にはツライですが、実力と努力でのカバーが必要になります。
また、社内行事に積極的に参加をして役職を持っている人と仲良くなるのも一つの手段です。
私はこれまでの会社生活で何人もの期間工と関わってきました。
そんな私から見て分かる、正社員登用に落ちる人の特徴は以下の5つです。
・周囲とのコミュニケーション不足
・体調不良での休みが多い
・正社員登用の対策が出来ていない
・自分の仕事だけをするタイプ
・高齢になってきている
順番に解説をしていきます。
正社員登用で落ちる人に多いのが、周囲とのコミュニケーション不足です。
試験は自分が1人で頑張れば良いわけではありません。
上司や同僚の協力は必要不可欠です。
職場の人から今後も一緒に働きたいと思ってもらえなければ、協力は得られません。
正社員登用に受かるには試験だけでなく普段の仕事も重要です。
正社員登用に受かりたい人は周囲とコミュニケーションを取って、協力を得られる体制を築くのが重要になります。
体調不良で休みが多い人は正社員登用には通りにくいと言えます。
なぜなら、休みが多い人は職場の同僚からの評価が低いからです。
契約社員を雇っているのは職場が忙しい場合が多いのですが、休みが多いと他の社員が負担をしなければいけません。
また、契約社員の状態で休みが多い人は社員になっても休みがちな人が多いです。
上司に悪い印象を持たれない為にも、休みはなるべく避けた方がいいですよ。
健康に問題がある人も試験には通りにくいです。
持病持ちだと期間工になるのも難しい場合があります。
正社員登用に落ちる人の多くが、試験対策が全く出来ていません。
仕事が忙しいのを言い訳に、SPI試験の勉強をしていなかったり、正社員登用の下準備をしていなかったりします。
正社員登用に合格したければ、数ヶ月の間は試験の努力を怠ってはダメです。
上司や先輩は正社員登用のためのノウハウを持っています。
周囲の協力を得ながら正社員登用の対策をしていきましょう。
期間工の正社員登用対策
・改善提案を出す
・AQCに参加する
・SPIの勉強をする
・無遅刻、無欠勤
・面接対策を上司と行う
上司や同僚の協力を得ながら、試験対策を頑張ってください!
自分の仕事だけをするタイプは試験に受かりくいです。
一つの仕事をただこなすだけでは、その他の期間工と違いがありません。
あなたが抜けても他の人員で変わりが簡単に出来てしまいます。
色んな仕事が出来て、周りのフォローが出来ない人は正社員登用には受かりにくいです。
正社員登用へは高齢の人は受かりにくいです。
なぜなら、期間工から正社員に登用したいのは、今後の職場を引っ張っていく人材が欲しいからです。
能力が同じくらいの若い人と高齢の人なら、間違いなく若い人が受かります。
高齢で正社員登用に合格するには、他の人にはない特別な能力が必要です。
私の職場で正社員になった40代半ばの人は、以前に通訳をしていました。
海外とのやり取りが必要な職場だったので、年齢が高くても合格出来たみたいです。
次に私の周りに多かった正社員登用に受かりやすい人の特徴を5つ紹介します。
・責任感を持って仕事をしている
・正社員を目指していると伝えている
・職場の同僚から信頼されている
・無遅刻、無欠勤で働いている
・社内行事に積極的に参加している
これらの特徴は私が製造業に10年以上勤めている間に見てきた、合格した人たちに多く共通している部分です。
順番に説明していきますので参考にしてみてくださいね
正社員へ受かりやすい人は責任感を持って、真面目に仕事へ取り組んでいる人が多いです。
こういったタイプの人は、任された仕事を確実に行なってくれるので同僚としては大変助かります。
また、責任感のある人は仕事に問題があっても、すぐに報告してくれるので上司からの信頼度も高いです。
いい加減な人も多いなかで、責任感と熱意を持って仕事をする人は結果的に正社員へも受かりやすくなります。
正社員に受かりやすい人は、上司や同僚に早い段階で「正社員を目指している」と伝えている場合が多いです。
正社員になりたい意志を伝えておくと
・やる気があると思われる
・多くの仕事を教えてもらえる
・上司や同僚が気にかけてくれる
・同僚から改善提案を貰いやすい
・長く働くつもりだと認識してもらえる
このように様々なメリットがあります。
正社員を目指す人は、仕事に慣れてきたら上司や同僚に正社員を目指していると伝えるのがおすすめです。
上司や同僚が合わない場合は、正社員登用はかなりのハードモードです。
その際には、別のメーカーや職場に移るのが得策ですよ。
正社員に受かっている人の多くは職場の同僚からの信頼が厚いです。
人によっては正社員よりも信頼されている場合もあります。
また、周りの部署の人から「あの人って昔から社員じゃなかった?」と勘違いされている場合も多いです。
正社員を目指すのであれば、職場の同僚から信頼されて「職場に居ると助かる人」を目指すのが大切です。
正社員になりやすいのは無遅刻、無欠勤で働く人です。
社会人として当然かもしれませんが、期間工のなかには平気で遅刻や欠勤をする人がいるのも事実。
そんな中で真面目に無遅刻、無欠勤で働く人は会社としても助かります。
休みたい場合には計画的に有休を取るのた大切です。
期間工は半年働くと10日の有休がもらえます。
有休自体は会社が推奨しているので、計画的に取る分には全く問題ありません。
正社員に受かっていた多くの人は、社内運動会や飲み会などの行事に積極的に参加する人が多いです。
社内行事へ参加すると職場の仲間との関係が深まります。
また、普段は顔を合わせない課長や工場長に顔を覚えてもらうチャンスでもあるんです。
参加できる人は積極的に行事に参加するのをおすすめします。
上司も人間なので能力が近い人が並んでいたら、顔を知っている人を採用したいと思うものですよ
正社員登用に合格するためにはポイントを押さえるのが大切です。
ポイントを押さえずにチャレンジしても合格率は上がらず苦労をしてしまいます。
身近で多くの合格者を見てきた私が考えるポイントは以下の2つです。
・試験だけでなく事前の準備が大切
・熱意を持って仕事に取り組む
この3つは正社員登用の指導をする同僚と話ていても「大切だよね」と話題になるポイントです。
ぜひ参考にして合格に近づけられるように頑張ってくださいね。
正社員登用に合格するには、試験を頑張るだけではなく事前の準備が重要になります。
なぜなら、試験の面接では「これまであなたが何を頑張ったか?」が求められるからです。
たとえば、面接では以下のようなことを聞かれます。
- あなたの仕事内容は何ですか?
- これまで行なった仕事の工夫や改善を教えてください
- あなたが仕事をする上で気をつけている点は何ですか?
- 正社員になったら何をやりたいですか?
どれも仕事を適当にやっていては答えられない内容ばかりです。
試験前の準備が出来ていない人は、試験だけを頑張っても合格は難しいと言えます。
正社員を目指す人は試験だけでなく、事前の準備をしておくのが大切ですよ
その他の事前準備
・改善提案を出しておく(賞を狙う)
・課長や工場長に顔を覚えてもらう
・QC検定に合格する(3級or 4級)
試験に合格するには熱意を持って仕事に取り組むのが大切です。
精神論に聞こえるかもしれませんが、実際に熱意を持って働いている人はチームの中心となり、職場にいないと困る存在になります。
そうすると、あなたを社員にしたいために多くの人が助けてくれるようになるんです。
将来の自分のためにも熱意を持って仕事に取り組んで、周りを巻き込みながら正社員を目指しましょう。
万全の準備をしても必ず正社員へなれるわけではありません。
なぜなら、正社員になるには実力に加えて運やタイミングも重要だからです。
たとえば、世の中の景気が悪く会社が社員を望んでいなければ全体の採用数は激減します。
反対に景気が良く、正社員登用に積極的な時期だと全体の採用者数も増えます。
採用数は自分ではどうにも出来ない問題です。
もし全体の景気が悪く不採用になったとしても、諦めずに頑張っていれば次に合格のチャンスはあります。
大手企業の正社員を目指すのであれば、正社員登用に積極的なメーカーを選ぶ必要があります。
正社員登用に積極的ではないメーカーを選んでしまうと、どんなに頑張っても正社員にはなれません。
正社員登用に積極的なメーカーなら、正社員へ合格するチャンスが得やすいです。
以下に正社員登用数が多くて、年収の高いメーカーをまとめました。
トヨタ | スバル | デンソー | |
---|---|---|---|
年間正社員登用数 | 300名以上 | 100名以上 | 100〜200名以上 |
社員の平均年収 ※引用:平均年収.jp | 852万円 | 658万円 | 802万円 |
正社員の登用数は景気や時期によっても変動しますが、おおよそ上記くらいの数が採用をされています。
他にも正社員へなれるメーカーはありますが、会社の安定感や給料面からこの3社がおすすめです。
1年目の年収目安 | 480万円(入社祝い金を含む) |
月収の目安 | 29万円 |
満了金(1年目/年) | 87.8万円 |
入社祝い金 | 40万円(2022年4月時点) |
勤務地 | 愛知県内 |
寮費 | 無料 |
正社員登用数 | 年間約300人 |
期間工で稼ぎたい人はトヨタがおすすめです。
トヨタの給料は期間工の中で圧倒的に高く、福利厚生も充実をしています。
正社員登用も行なっており、期間工から「世界のトヨタの社員」を目指せます。
待遇の良さで選ぶなら、ダントツ1位のおすすめです!
1年目の年収目安 | 430万円(入社祝い金を含む) |
月収の目安 | 28万円 |
満了金(1年目/年) | 42万円 |
入社祝い金 | 40万円(2022年4月時点) |
勤務地 | 群馬県内 |
寮費 | 無料 |
正社員登用数 | 実績1,808名 2022年2月に48名 |
トヨタほどは稼げませんが、スバルもおすすめメーカーの一つです。
高水準の収入と個室確定の寮など、バランスの良い働きかたができます。
正社員登用も積極的で、トヨタよりはハードルが低いです。
関東圏で生活したい人はぜひ検討してみてください。
1年目の年収目安 | 440万円 |
月収の目安 | 30万円 |
満了金(1年目/年) | 84万円 |
入社祝い金 | なし |
勤務地 | 愛知、三重、静岡県 |
寮費 | 光熱費7,000円 |
正社員登用数 | 2017-2021年 1,300人 |
体力に不安がある人や女性におすすめなのがデンソーです。
デンソーは部品メーカーのため、重い部品を扱うことがほとんどありません。
また部品メーカーの中でも給与水準が高く、女性の採用も積極的に行なっています。
デンソーは定着率90%を超える優良企業なため、安心して働けますよ。
・正社員登用だけを頑張らない
・正社員登用への合格は事前の準備が大切
・周囲とのコミュニケーションが重要
・熱意を持って仕事に取り組む
・職場になくてはならない人材を目指す
正社員登用試験への合格は簡単ではありません。
しかし、熱意を持って職場に居なくてはならない存在になれれば合格の可能性は高いです。
今は正社員だから「安定」という時代ではないのも事実。
それでも正社員になると製造業なら年収1,000万円も現実的です。
工場勤めは大変ですが、大手企業が多く安定感は抜群です。
私の周りにも多くの人が人生を好転させていますよ!
工場勤めや仕事に不安がある人は、下記のリンクから相談だけしてみるのもおすすめです。
完全無料であなたに合ったお仕事を紹介してくれます。
非正規から人生を好転させたい人は、是非一歩を踏み出してみてくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
期間工に特化した会社に相談したい人はコチラ
期間工の仕事以外のお仕事をお探しの方はコチラ