・デンソー期間工から正社員ってなれるの?
・正社員になるためには何をしたらいいの?
・受かるためのコツやノウハウが知りたい
こんな疑問や悩みに答えていきます。
デンソーは働きやすく、高収入も目指せることから期間工の中でも人気のメーカーです。
そのため、期間工から正社員を目指す人は多いです。
しかし、何の知識も準備もなく期間工から正社員に合格できるほど甘くはありません。
期間工から正社員になるには、事前に情報を調べて知識を身につけておく必要があります
この記事では、製造業歴10年以上の私の人脈を駆使して以下の内容を紹介しています。
・デンソー期間工の正社員登用とは
・デンソー期間工の正社員試験の流れ
・経験者が語る、合格率を上げる5つのコツ
・期間工から正社員になると変わること
難易度の高い「期間工から正社員」へなるための試験に受かりたければ経験者の話を聞くのが1番です。
この記事はデンソー期間工から正社員に合格した「Mさん」から、直接聞いた話を元に作成をしています。
この記事を最後まで読んで「期間工からデンソーの正社員」を目指すための参考にしてください。
検索窓からデンソーと検索してみてね
目次
正社員登用とは期間工として働く人が、試験に合格すると正社員になれる制度です。
この制度は多くの期間工を募集しているメーカーで扱っており、デンソーはその中でも正社員登用に積極的なメーカーとなっています。
2020年はコロナの影響で採用数は減少していますが毎年、期間工から正社員登用を行っているのが分かります。
年によって採用数は全く違います。
採用数は運による要素が大きいので、試験に落ちても2〜3回とチャレンジする人が多いです。
補足
期間工から正社員への合格率は約10%です。
期間工として半年以上働くと、正社員試験を受けるための権利を得られます。
正社員試験は「SPI試験」と「面接」の2つ。
試験は上期と下期の年に2回です。
希望者は期間工として働く間に「年1回」「最大3回」まで試験を受けられます。
上期に試験を受けて失敗した場合には、来年の上期まで試験は受けられないので注意が必要です。
正社員試験に年齢制限はありません。
事実、私の周りでも20代〜40代まで幅広い年齢の人が、期間工から正社員になっています。
私の職場には40代で正社員になった人がいます。
年齢よりも、その人の頑張りが大きく関係しますよ。
正社員試験は年齢だけでなく、学歴やスキルも関係ありません。
普段の仕事に取り組む姿勢、試験での頑張りによって合否が決まります!
とはいえ、同じくらいの実力だと若い方が採用されやすい傾向です。
デンソー期間工の正社員試験の流れは以下の通りです。
STEP1:1次選考(SPI試験)
STEP2:2次選考(他部署の課長と面接)
STEP3:最終選考(本社での面接)
順番に解説をしていきます。
1次選考ではSPI試験を行います。
SPI試験は筆記試験で、中学レベルの「数学」と「国語」です。
試験はSPI試験のテキストを1冊買って勉強すれば合格できるレベルとなっています。
ただし、油断をすると落ちるのでしっかりと勉強してくださいね。
私はSPI試験の本を買って、ひたすら過去問を解きました。
簡単ではないですが、それで十分に合格可能です。
2次選考は他部署の課長、もしくは工場長との面接です。
2次選考は試験のなかで最大の難所と言われており、半分以上の人が落とされます。
面接では以下のような内容を聞かれるため、答えられるようにしておきましょう。
- あなたの職場での役割は何ですか?
- 仕事で普段から気をつけていることを教えてください。
- 仕事でこれまで頑張ってきたことは何ですか?
- 正社員になった後のビジョンを教えてください。
- あなたの強みを教えてください
これまでの自分の頑張りや正社員になってからの目標を中心に聞かれました。
面接の前には、職場の上司と練習を重ねていたのでスラスラと答えられましたよ!
面接の練習はどのような指導でしたか?
質問に対する受け答えがメインですね。
上司からは、とにかく元気よく受け答えをするようにと言われていました。
最終選考は本社での面接です。
10年ほど前までは「最終選考に行けたら合格する」と言われていましたが、今は違います。
私のときも最終選考で半分は落とされていました。
最後まで気を抜かず本番に臨む必要があります。
最終選考では、これまでの頑張りやこれからの目標を自分の言葉で説明するのが大切です。
職場を引っ張っていける存在だとアピールできるように、自職場の上司と練習をしておきましょう。
デンソーの正社員登用は年に2回あり、上期と下期に分かれています。
スケジュールは以下の通りです。
上期 | 下期 | |
試験の申し込み(書類の提出) | 2月 | 8月 |
1次選考 | 3月 | 9月 |
2次選考 | 3〜4月 | 9〜10月 |
最終選考 | 5月 | 11月 |
正社員登用 | 7月 | 1月 |
スケジュールに沿って、上司の協力を得ながら準備を進めます。
そのため、上司と仲が悪いと地獄です。
普段から上司を含めて、職場の人とは仲良くしておくのがいいですよ。
次にMさんが正社員へ合格するために行った内容を5つ紹介します。
紹介する内容は、私が先輩や上司から教えてもらった合格率を上げるコツです。
実際に私も以下の5つを意識したところ、正社員に合格ができました!
・普段の仕事を真面目に行う
・改善提案を出す
・AQCサークルに積極的に参加する
・班で中心となれる人材を目指す
・会社の行事に参加する
順番に解説をしていきます。
正社員試験に受かるには、普段の仕事を真面目に行うのが1番大切です。
普段の仕事や勤務態度が悪いと、いくら正社員試験を真剣に頑張っても意味がありません。
仕事に真面目に取り組まない人は上司や同僚も、今後一緒に働きたいとは思いませんよね?
試験へ合格するには上司や同僚の協力は必要不可欠です。
正社員を目指す人は、正社員試験だけではなく普段の仕事も真面目に取り組みましょう。
自分の仕事に真面目に取り組んでいないと、試験の面接でも仕事について話せません。
また、職場からの協力も得られないため試験への合格はかなりハードです。
正社員試験を受ける人は「改善提案」をたくさん提出しましょう。
改善提案を提出すると正社員試験で「仕事を頑張った実績」としてアピールができます。
改善提案を提出して点数を貯めると賞がもらえるので、ライバルとの差別化が可能です。
賞には「銅賞、銀賞、金賞」があり、点数を重ねるごとにランクアップします。
改善提案の賞を得るためのポイント
銅賞=100点
銀賞=400点
金賞=700点
※改善提案1件当たり=5点〜
私は月に10〜20件以上を出して、金賞まで取りました!
正社員試験に行くと、銅賞以上を取っている人がほとんどです。
試験合格を目指す人は、差をつけられないように金賞を目指して頑張ってください。
補足
改善提案は1件当たり500円〜の報酬も受け取れるため、お小遣い稼ぎにもなります。
報酬や点数は改善の効果の大きさによって異なります。
多くの場合は5点なので、金賞を取るには140件以上の提出が必要です。
改善提案の内容は簡単なものから、難しいものまで様々。
こちらでは簡単な内容の改善を紹介するので参考にしてみてください。
改善前:設備の各部品への名称が明示されていない
問題点:設備へエラー表示が出たときに、部品名とエラー内容が一致せず対処に時間がかかる
改善内容:各部品にシールで部品名を明示。誰が見ても一目で部品の名前が分かるため、エラー発生時に素早く対応ができるようになった。
こんな感じの内容で全然OKです。
これ以外にも「ペンを使い易い位置に移動した」とかでも問題ありません。
自分で思いつかない人は、上司や同僚に「正社員を目指している」と伝えて、改善提案に協力してもらうようにお願いするのがいいですよ。
正社員を目指す人は、AQCサークルに積極的に参加するのがおすすめです。
AQCサークルは職場の問題解決を促す小集団活動。これに参加することは職場の問題解決へ取り組んだ実績作りになります。
積極的に参加をして発言をしていれば、職場によっては期間工でも発表を任せてもらえる場合もあるんです。
AQC発表をした実績があれば、正社員試験への大きなアドバンテージになりますよ!
正社員を本気で目指すのであれば、職場で中心となれる人材を目指すのが重要です。
職場になくてはならない人材になれば、上司や同僚の協力を得やすく合格率も上がります。
たとえば、あなたなら以下の2人がいたらどちらが職場に欲しいですか?
きっとBさんのような積極的に仕事をする人がいたら助かるはずです。
上司や同僚に正社員を目指していると伝えれば、新しい仕事を教えてもらう機会も多くなります。
ぜひ、色んな仕事を覚えて職場の中心となれる人材を目指しましょう。
ただし、焦りは禁物!
目の前の仕事を確実にこなせるようになってから、次の仕事に取り組んでくださいね。
飲み会や運動会などの行事は積極的に参加するのがおすすめです。
行事に参加をすると、仕事では関わりにくい他部署の上司とも交流の機会が得られます。
課長や工場長など上の人に顔を覚えてもらえるチャンスです。
顔と名前を覚えてもらえれば、正社員試験のときに有利に働きます。
最近は行事へ参加するのを嫌がる若い人が増えてきています。
だからこそ、参加をすると他の人と差別化が可能です。
上司も人間なので、顔見知りや仲の良い人は優遇したくなるものですよ。
期間工から正社員になると様々な条件が良くなります。
こちらでは期間工から正社員になったら変わることを3つ紹介します。
・将来的に給料が上がる
・有休休暇が20日に増える
・社会的な信用が上がる
順番に紹介をしていきます。
期間工から正社員になると、将来的に給料が大きく上がります。
デンソー期間工だと年収550万円くらいが限界だとすると、正社員なら1,000万円以上も目指せるんです。
たとえば、正社員10年目くらいで年収は600〜700万円。20年目以上で役職、職場環境によって1,000万円といったイメージとなります。
正社員になれば、期間工で稼ぐ給料よりも確実に上がります。
正社員20年目の先輩は月収50万円以上、ボーナス100万円(年2回)で年収800万円以上と話していました。
先輩社員の多くは年収800〜900万円。年収1,000万円以上は役職や職場環境が良い必要があります。
デンソー正社員の昇給は、勤続年数や能力など様々な要素で構成をされています。
そのなかでも大きな割合を占めるのが「等級」です。
等級は段階的に分けられており、等級が上がるごとに昇給額やボーナスも増えていきます。
デンソーの等級制度
T2等級=新入社員1年目
T1等級=2年目には自動で昇進
J2等級=配属5年前後で昇進
J1等級=配属10年前後で昇進
S3等級=リーダー、班長クラス
S2等級=班長、係長クラス
S1等級=係長クラス
M等級=課長以上
※等級の昇進タイミングは目安です
J 1等級当たりから、人によって昇進のスピードは大きく異なり、人によってはJ1以上へ昇進できない場合もあります。
年収1,000万円以上を目指すならS3以上の等級が必要です。
期間工から正社員になった場合には、頑張りによっては上記の表よりも早く昇進する可能性もありますよ。
正社員になると有給休暇が10日から20日に増えます。
有給休暇は毎年4月に支給です。
また、デンソーでは余った有給休暇を翌年に繰越せます。
最大は60日まで可能なため有給を無駄にしません。
補足
最大60日の繰越有給のうち、20日はやすらぎ休暇という病欠時に使う有給休暇です。
60日を超えた分は無駄になるため注意が必要。
デンソーでは年に12日以上かつ、年1回以上の3連休取得を推奨しています。
有給が少ないと上司からフォローが入るため、有給は取り易い環境ですよ。
期間工から正社員になると社会的な信用が圧倒的に上がります。
分かり易いのは銀行やクレジットカードの作成です。
家を建てる際のローンやクレジット作成の申請が通りやすくなります。
期間工から正社員になったのを機に結婚をして、家を建てる人も多いです。
私も正社員になって結婚をして家を建てました。
ローン申請もすんなり通ったので、正社員の強さを実感しましたね。
・年齢や学歴、スキルに関係なく正社員を目指せる
・正社員になるにはSPI試験と面接が必要
・試験だけでなく、普段の仕事に真面目に取り組む
・行事には積極的に参加するのが大切
・正社員になると期間工よりも優遇される
デンソー期間工から正社員になるのは決して簡単ではありません。
しかし、普段の仕事を真面目に取り組んで試験を頑張れば誰にでもチャンスはあります。
正社員になれば大手企業の正社員として人生に大きなプラスをもたらすはずです。
今の仕事に不安を抱えている人は、デンソー期間工から正社員を目指してみてはいかがでしょうか?
ポイントを押さえて頑張れば合格の可能性は高いです!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
検索窓からデンソーと検索してみてね
1年目の年収目安 | 480万円(入社祝い金を含む) |
月収の目安 | 29万円 |
満了金(1年目/年) | 87.8万円 |
入社祝い金 | 60万円(2023年1月時点) |
勤務地 | 愛知県内 |
寮費 | 無料 |
正社員登用数 | 年間約300人 |
期間工で稼ぎたい人はトヨタがおすすめです。
トヨタの給料は期間工の中で圧倒的に高く、福利厚生も充実をしています。
正社員登用も行なっており、期間工から「世界のトヨタの社員」を目指せます。
待遇の良さで選ぶなら、ダントツ1位のおすすめです。
今なら入社祝い金で60万円が貰える大チャンス!気になる人は是非チャレンジしてみてください。
※入社祝い金60万円(メーカーから40万円、初回更新特別手当20万円)
1年目の年収目安 | 430万円(入社祝い金を含む) |
月収の目安 | 28万円 |
満了金(1年目/年) | 42万円 |
入社祝い金 | 40万円(2022年4月時点) |
勤務地 | 群馬県内 |
寮費 | 無料 |
正社員登用数 | 実績1,808名 2022年2月に48名 |
トヨタほどは稼げませんが、スバルもおすすめメーカーの一つです。
高水準の収入と個室確定の寮など、バランスの良い働きかたができます。
正社員登用も積極的で、トヨタよりはハードルが低いです。
関東圏で生活したい人はぜひ検討してみてください。
1年目の年収目安 | 427万円(入社祝い金を含む) |
月収の目安 | 31万円 |
満了金(1年目/年) | 68万円 |
入社祝い金 | 30〜70万円(2023年1月時点) ※金額は工場により異なる |
勤務地 | 神奈川、栃木、福島県、横浜 |
寮費 | 無料 |
正社員登用数 | 実績781名 |
日産の期間工は神奈川県横浜市のような大都市や福島、栃木など地方の工場から応募先を選べます。
給料も工場によって変わるため、「稼ぎたい人」「住む場所にこだわりたい人」など様々なニーズに対応できます。
正社員登用も行なっているため、住む場所を選びながら働きたい人におすすめです。
1年目の年収目安 | 440万円 |
月収の目安 | 30万円 |
満了金(1年目/年) | 84万円 |
入社祝い金 | なし |
勤務地 | 愛知、三重、静岡県 |
寮費 | 光熱費7,000円 |
正社員登用数 | 2017-2021年 1,300人 |
体力に不安がある人や女性におすすめなのがデンソーです。
デンソーは部品メーカーのため、重い部品を扱うことがほとんどありません。
また部品メーカーの中でも給与水準が高く、女性の採用も積極的に行なっています。
デンソーは定着率90%を超える優良企業なため、安心して働けますよ。
検索窓からデンソーと検索
期間工の申し込み方法やオススメの紹介会社が分からない人は、こちらの会社からお問い合わせしてみてください。
初心者にも分かりやすく無料で相談にのってくれますよ。
期間工の仕事以外のお仕事をお探しの方はコチラ