⚠️当サイトでは記事内に広告を含む場合があります

【社労士監修】期間工は失業保険をもらえる?金額や条件は?


期間工初心者
期間工初心者

契約満了後は期間工でも失業保険は貰えるの?

製造業で働いていると、こんな質問を受けることがあります。

結論からいうと期間工でも条件を満たしていれば失業保険(雇用保険の基本手当)を貰うことは可能です

人によって変わりますが期間工であれば90日分の約50万円が貰えます

しかし、失業保険は誰でも、何もしなくても貰えるものではありません。

条件を満たした上で申請を行う必要があるんです。

申請忘れをして損をしないようにしましょう。

この記事がおススメな人

・もうすぐ契約満了する予定の人
・期間工で働こうと思っている人


この記事では失業保険を貰うための条件や金額について、社労士の先生監修のもと紹介をしています。

社労士プロフィール
社会保険労務士:岡 佳伸さんプロフィール

kyo
kyo

それでは順番に見ていきましょう!

新しい期間工の求人を探している人はコチラ







失業保険とは?

失業保険って何?


失業保険(失業手当)とは、失業された方が、安定した生活を送りつつ、1日も早く再就職できるよう求職活動を支援するためのものとされており、働く意思と能力があることが前提となっています。


働いた期間によって支給されるかどうか、辞めた理由で支給タイミングが変わってきますので注意が必要です。




失業保険で気を付けるポイントは3つ

・失業保険を貰うための条件

・失業保険の支給タイミング
・給付額、給付日数


これらを確認することで、「支給されない」「支給が遅くなるなど」の損を避けましょう。





失業保険を貰うための条件は?


貰える人

・働く意思のある人

・失業前の勤務先で雇用保険に入っている人
➡期間工は全員入っている

・2年間の間に被保険者期間が12ヶ月以上ある人

※被保険者期間 1ヶ月=11日以上働いている

貰えない人

・働く意思のない人

・家事に専念する人

・次の就職が決まっている人

・自営を開始、または自営準備に専念する人


これはハローワークに記載されている条件です。

※人によって事情が変わるので最終的にはハローワークに確認するのが重要。


この中でも期間工が一番気にするべきは、「2年間の間に被保険者期間が12ヶ月以上あること」です。


失業保険もらえるケース
失業保険をもらえないケース

1年以上期間工として働いていれば、一般受給資格者として手当を貰える条件は満たしています。


期間工初心者
期間工初心者

1年未満だと貰えないのか、、、

kyo
kyo

場合によっては6ヶ月以上働いていれば失業保険を貰える場合もあります!



被保険者期間(働いていた期間)が6ヶ月以上1年未満の場合でも特定理由離職者、又は特定受給資格者と認定されれば失業保険を貰えます。


特定理由離職者(又は特定受給資格者)とは?

特定理由離職者とは期間工や派遣社員として働いていた人が、一般受給資格者としての条件を満たさないうちに契約を切られてしまった場合の救済制度です。

簡単に言うと契約の継続を希望していたのに、契約を更新してもらえなかったり、会社が倒産してしまったりする場合がこれに当てはまります。

会社から契約継続を希望されていたのに、断った場合には当てはまりません。




他にも正当な理由のある離職(解雇)の場合にも特定理由離職者とみなされることがあります。

特定理由離職者と認められる条件

【身体的な理由】
・体力の不足、病気、ケガ

【環境的な理由】
・長時間におよぶ残業時間があった(3ヶ月連続45H以上など)

・親族の介護のため働くことが出来ない

・通勤不可能または困難となった
➡結婚、通勤困難な地への移転など


このように身体的、環境的な理由によって離職(解雇された)した場合にも特定理由離職者として認められることがあります。


該当するかの判断はハローワークが事業主、離職者の主張する離職理由を把握、判断を行って決定します。


期間工で1年以上働いていない場合でも、特定理由離職者と認められれば失業保険を貰えますので一度相談するようにしてみましょう。

特定受給資格者とは?

契約更新の希望がある場合に更新がされなかった。

契約期間3年以上の人が対象。

※期間工は最大35ヶ月までの契約のため基本は関係なし。
金額や給付日数は特定理由離職者と同様



失業保険はいつから貰えるの?

いつから貰えるの?

失業保険の支給されるタイミングは会社を辞めた理由によって変わります。



退職理由はこの3つです。

退職理由

・会社都合退社

・自己都合退社

・契約期間満了
⇨最後の労働契約書に今後の契約更新はしないと明記されているとき
※ただし、通算雇用期間が3年未満のときのみ

補足①退社理由別の受給資格呼び方

自己都合退社=一般受給資格者

契約期間満了=一般受給資格者

会社都合退社=特定受給資格者



期間工で契約満了まで働いた場合には一般受給資格者として扱われます。


まれに離職票へ「自己都合退社」と記載されてしまう場合があるようですが、「会社都合退社」又は「契約期間満了」へ変更してもらうようにしましょう。※契約満了前に辞めた場合は除く


なぜこの2つにした方がいいのか?

それは失業手当を貰えるタイミングが全く違うからです。



会社都合(又は契約期間満了)と自己都合の退社で以下のような差が出ます。

給付制限



会社都合(又は契約満了)の場合は、申請後7日間の待機期間満了後に支給が開始され、お金を受け取れるのが約1ヶ月後。


自己都合の場合は、待機期間満了後2ヶ月の給付制限がつくため会社都合に比べて約2ヶ月受け取りまでの期間が延びてしまうデメリットがあります。



冒頭にも話したように離職理由が事実と異なる場合には、ハローワークへ申請をすれば退職理由を変更できることがあるため一度相談をしてみて下さいね。


補足②

自己都合退社の場合の給付制限は以前まで3ヶ月でしたが、令和2年10月以降は2ヶ月へと短縮されています。

ただし5年間で2回まで。3回目以降の場合や懲戒解雇の場合は3ヶ月となります。




失業保険の給付金額は?

失業保険の給付額の計算は以下の通りです。

給付額の計算公式

給付率は収入が高かい程低くなり、期間工の場合は大体60%が目安となります。※給付額は年齢でも変化



例えば月の賃金が約30万円の場合

(30万円 × 6ヶ月) ÷ 180 × 60%

=6,000円(基本手当日額/1日)


1日当たり6,000円を支給。


給付日数は期間工の場合およそ90日のため

6,000円 × 90日 
=540,000円


満額で約54万円が貰えるお金です。


まずは基本日額を算出する

基本日額=離職日以前の6ヶ月の賃金合計 ÷ 180日

基本手当日額=(離職日以前の6ヶ月の賃金合計 ÷ 180日) × 給付率


離職時の年齢が29歳以下

基本日額給付率基本手当日額
2,574円~5,030円未満80%2,059円~4,023円
5,030円~12,390円以下80~50%4,024円~6,195円
12,390円~13,700円以下50%6,195~6,850円
13,690円(上限額)超6,845円(上限額)



離職時の年齢が30歳~44歳

基本日額給付率基本手当日額
2,574円~5,030円未満80%2,059円~4,023円
5,030円~12,390円以下80~50%4,024円~6,195円
12,390円~15,210円以下50%6,195~7,605円
15,210円(上限額)超7,605円(上限額)


離職時の年齢が45歳~59歳

基本日額給付率基本手当日額
2,574円~5,030円未満80%2,059円~4,023円
5,030円~12,390円以下80~50%4,024円~6,195円
12,390円~16,740円以下50%6,195~8,370円
16,740円(上限額)超8,370円(上限額)

1年未満1~5年未満5~10年未満10~20年未満20年以上
全年齢 ー90日90日120日150日
自己都合、契約満了退社した場合

離職時の年齢1年未満1~5年未満5~10年未満10~20年未満20年以上
30歳未満90日90日120日180日 ー
30~35未満90日120日180日210日240日
35~45歳未満90日150日180日240日270日
45~60歳未満90日180日240日270日330日
60~65歳未満90日150日180日210日240日
会社都合退社(特定受給資格者など)
離職時の年齢10年未満10~20年未満20年以上
65歳未満90日120日150日
自己都合退社(一般の離職者)






こちらはあくまで一例ですが、期間工の場合は日当たり6,000円前後だと思ってもらって大丈夫です。


簡易的な計算をしたい場合は、計算サイトがありますのでコチラをご参照下さい。(参照:ハローワーク情報サイト様)


失業保険の手続き流れ

手続きの流れ

失業保険を受け取るまでの大まかな流れは以下のようになります。

退職 
(離職票を会社から貰う)
求職申し込みと受給資格の決定
必要書類をハローワークへ提出
➡住民票の置いてある管轄へ
待機期間満了(7日間)
受給開始

給付制限が付く場合はここから2ヶ月間受給なし

雇用保険説明会へ出席する
・雇用保険受給資格証の受取
・雇用保険の受給手続き
・就職活動について説明を受ける
失業認定日(4週間に1回)
受給資格者証と失業認定申告書を提出する。
就労の有無、求職活動実績を確認し失業認定を行う。
基本手当の支払い
失業の認定を受けた日数分の手当が振り込まれる

振込は約1週間後


面倒に見えますが、ハローワークへ書類提出して説明を受けるだけなので安心してください。


ハローワークへ持っていく必要書類は?

・離職票1,2(退職した会社から支給)


・マイナンバーカード
➡ない人は個人番号確認書類(住民表) or 通知カード


・本人確認書類(マイナンバーがある場合は不要)

➡運転免許証、パスポートなど


・雇用保険被保険者証

※離職票があればなくても問題なし


・印鑑


・証明写真2枚(縦3cm×横2.5cm)


・預金通帳(本人名義)



証明写真は半年以内のもので、大きく外見が変わっていないものにしてください。

マイナンバーカードや通知カードを紛失している場合は、住民票記載事項証明書(マイナンバーを記載した住民票)を準備する必要があります。※市役所などで数百円で発行可



もしマイナンバーカードを発行する場合には最低でも2~3週間くらいかかりますので、契約満了より前に余裕を持って準備しておきましょう。


申請する場合はオンラインからも可能なためコチラを参照してください。


雇用保険説明会とは?

受給資格決定後の約1週間後に雇用保険説明会があります。


その名の通り雇用保険について詳しく説明をしてくれる会で、所要時間は約2時間、DVDの鑑賞と職員による説明が行われます。


失業保険を貰うための条件や流れについて説明してくれるので必ず参加しましょう。

持ち物

・受給資格者のしおり

・失業認定申告書

・筆記用具

・認定スケジュール

・印鑑



服装は私服で問題ありません。

会に参加をして雇用保険受給資格者証を受け取り、失業認定日の設定を行います。

失業認定日についてはハローワークから時間と日付を指定されます。


失業認定日とは?

失業手当を貰うには、4週間に1度、失業認定のため指定された管轄のハローワークへ行く必要があります。

この認定してもらう日を失業保険認定日といいます。

認定日にハローワークへ行かない場合は、手当を受けられません。

理由があれば変更が出来る場合もありますが、事実が分かる証明書類が必要となります。

持ち物

・雇用保険受給資格者証

・失業認定申告書


失業認定報告書に、認定日前日までの状況(就労、アルバイト)を記入して持っていきます。


他に求職活動の証明として求職活動アンケートが必要な場合もあります。

ハローワークで無事認定されると約1週間で手当が振り込まれ、就職するまでは4週間ごとにこのサイクルの繰り返しです。



嘘の申告で不正受給をしたら?

不正受給とは

不正受給とは働いたことを申告せず「偽った申告をして不正な行為により失業手当を受けようとしたこと」を言います。

この場合には実際に手当を受け取ったかどうかは関係ありません。



もし不正受給とみなされた場合

①残りの失業手当を受ける権利を全て失う

②支給を受けた金額の全額返還
③不正行為により、支給を受けた金額の2倍を納付

これらの重い罰則があります。

②、③の金額を合わせると受給した3倍の罰則金となり、さらに全額返還が終わるまで年利5%の延滞金まで課せられます。



また、悪質な場合は詐欺罪に問われることもあるようです。

不正受給の罰則


言わなければバレないだろうと、軽い気持ちで申告しなかったとしてもバイト先の雇用情報など、どこかでバレるリスクがあります。


kyo
kyo

罰則金も大きく、結果的に何もいいことはないので絶対に不正受給はやめましょう。




どんな時に不正受給となる?

以下のことを申告しなかったり、偽って申告したりすると不正受給となることがあります。

・就職した事実を申告しなかった(パート、アルバイトを含む)

➡収入がなくても申告する


・就職日を偽って申告


・自営業を始めた


・求職活動の実績を偽った


・健康保険による傷病手当、労災保険による休業補償給付などの支給を受けたこと、または受けようとしていることを申告しなかった。


・医師の証明書や求人者の証明書を偽造、不正に発行した

不正受給を初めからするつもりがない場合でも、知識不足や勘違いで結果的に不正受給となってしまうことも少なくありません。


悪質な不正受給は問題外ですが、勘違いなどから不正受給に繋がることも十分に考えられます。失業手当受給期間中には困ったらハローワークへ相談するようにしましょう。





失業手当受給中は働けない?

7日間の待期期間満了後であれば、申告を行うとバイトなど働けます。

しかし、雇用保険加入の条件を満たすと「就職した」とみなされて、失業手当の給付がなくなりますので注意が必要です。

雇用保険加入の条件

・1週間に20時間以上の労働

・31日以上の雇用見込み



この他のバイトをするときの注意点

注意点

①1日4時間以上のバイト
➡その日の失業手当は支給最終日より後へ先送り

②1日4時間以内のバイト
失業手当が減額される場合がある





雇用とはみなされない程度の労働時間でも、バイト代が大きい場合には失業手当が減額されるケースもあります。

失業手当減額の計算方法

A=基本手当日額(失業手当) + 収入(バイト代-控除額)
※控除額=1,306円

B=前職での基本日額 × 0.8

① B ≧ A 
➡減額なし

② A > B 
➡A-Bの差額を減額

③ 収入 > B
➡支給なし


上記の条件をもとに減額されないバイト代の上限を計算



上記の例で考えると1日4時間未満のバイトの場合

① 3,306円 ≧ バイト代

➡減額なし


②バイト代 > 3,306円

➡バイト代ー3,306円の差額を減額


③バイト代 > 8,000円

➡1日分の支給なし

このくらいの金額だとすぐに上限を超えることも多いはず。

そのため、中途半端に4時間未満で上限額を超えるのであれば、4時間以上働くのがおすすめ。



なぜなら、1日4時間以上、1週間で合計20時間以内であれば減額ではなく失業手当の先送りになるからです。


失業保険の先送り例
先送りのイメージ



先送りの注意点は、失業保険の受給期間である1年をこえた場合には支給がされなくなること。

バイトをしたい場合は1週間20時間以内、1日4時間以上で働きながら求職活動をするのがベストかなと思います。


kyo
kyo

正確な時間や日数は各ハローワークにゆだねられている可能性がありますので、詳細は管轄のハローワークに確認するのを忘れないで下さいね。






途中で就職したらどうなる?

就職が決まったら、まずはハローワークへ報告します。

就職が決まる前日までの失業手当は支給されますが、残りの失業手当を受け取れません


そのため残り日数が多い場合には、損をしたと感じる人も多いです。

これにより就職を先延しにするのを防ぐために、失業手当の受給期間中に就職をした場合には条件によって再就職手当を貰えます


再就職手当は、退職後に早期の再就職を促進するための制度で、早く再就職をするほど貰える金額が大きくなります。


再就職手当を貰うための条件や金額について知りたい人はコチラを確認してください。

【社労士監修】期間工でも貰える?再就職手当とは?金額やもらうための条件を解説





失業保険の条件、金額まとめ

失業保険まとめ

・期間工として1年以上働いて退職

➡1年未満の場合はハローワークへ相談


・振込は約1ヶ月後

自己都合の場合は3ヶ月後


・金額は約50万円

・会社都合(または契約満了退社)、自己都合と退職理由で支給タイミングが違う

いかがでしたでしょうか?

期間工でも条件を満たすことで、失業保険を受け取れ来ます。

忘れずにハローワークへ申請をして、手当を貰い損ねないように気を付けましょう。

また、退職の条件で貰えるタイミングも大きく変わるため、出来るだけ会社都合退社となる1年以上の契約満了まで頑張ることをおすすめします。



最終的に分からないこと、困ったことがあれば、ハローワークの職員さんに相談するようにして下さい。



厚生労働省から動画も出ていますので気になる方は見てみて下さいね。

期間工に特化した会社に相談したい人はコチラ


出典:厚生労働省

この記事が少しでも参考になると嬉しいです。




kyo
kyo

最後まで読んで頂きありがとうございました

人気ブログランキング

期間工人気No.1 トヨタ

1年目の年収目安480万円(入社祝い金を含む)
月収の目安29万円
満了金(1年目/年)87.8万円
入社祝い金60万円(2023年1月時点)
勤務地愛知県内
寮費無料
正社員登用数年間約300人

期間工で稼ぎたい人はトヨタがおすすめです。

トヨタの給料は期間工の中で圧倒的に高く、福利厚生も充実をしています。

正社員登用も行なっており、期間工から「世界のトヨタの社員」を目指せます。

待遇の良さで選ぶなら、ダントツ1位のおすすめです。

今なら入社祝い金で60万円が貰える大チャンス!気になる人は是非チャレンジしてみてください。

※入社祝い金60万円(メーカーから40万円、初回更新特別手当20万円)

バランスの良いメーカー スバル

1年目の年収目安430万円(入社祝い金を含む)
月収の目安28万円
満了金(1年目/年)42万円
入社祝い金40万円(2022年4月時点)
勤務地群馬県内
寮費無料
正社員登用数実績1,808名 2022年2月に48名

トヨタほどは稼げませんが、スバルもおすすめメーカーの一つです。

高水準の収入と個室確定の寮など、バランスの良い働きかたができます。

正社員登用も積極的で、トヨタよりはハードルが低いです。

関東圏で生活したい人はぜひ検討してみてください。

働く場所が選べる 日産

nissan
1年目の年収目安427万円(入社祝い金を含む)
月収の目安31万円
満了金(1年目/年)68万円
入社祝い金30〜70万円(2023年1月時点)
※金額は工場により異なる
勤務地神奈川、栃木、福島県、横浜
寮費無料
正社員登用数実績781名
※給料は追浜工場の場合で明示

日産の期間工は神奈川県横浜市のような大都市や福島、栃木など地方の工場から応募先を選べます。

給料も工場によって変わるため、「稼ぎたい人」「住む場所にこだわりたい人」など様々なニーズに対応できます。

正社員登用も行なっているため、住む場所を選びながら働きたい人におすすめです。

女性におすすめ デンソー

1年目の年収目安440万円
月収の目安30万円
満了金(1年目/年)84万円
入社祝い金なし
勤務地愛知、三重、静岡県
寮費光熱費7,000円
正社員登用数2017-2021年 1,300人

体力に不安がある人や女性におすすめなのがデンソーです。

デンソーは部品メーカーのため、重い部品を扱うことがほとんどありません。

また部品メーカーの中でも給与水準が高く、女性の採用も積極的に行なっています。

デンソーは定着率90%を超える優良企業なため、安心して働けますよ。

検索窓からデンソーと検索

期間工のオススメ紹介会社一覧

サイト名特徴公式HP

期間工.jp期間工に特化した
専門サイト
全国各地メーカーを掲載
詳細を見る

工場求人ナビ全国に拠点を持つ
人材サービス企業
工場系の仕事に強い
詳細を見る
綜合キャリアオプション
製造系の案件を豊富に
扱っている派遣会社
詳細を見る

期間工以外の求人をお探しの方はコチラ

サイト名特徴公式HP

リクナビNEXT登録者1000万人
日本最大級の転職サイト
20〜30代にオススメ
詳細を見る
ビズリーチハイクラスに特化した
会員制転職サイト
スキルがある人にオスス
詳細見る